かぼちゃ

 昨日(10月31日)は、ハロウィンでした。ハロウィンに「かぼちゃ」はつきものです。かぼちゃについて調べてみました。

 

かぼちゃの語源・由来
 かぼちゃは、天文年間(1532~55年)、ポルトガル人がカンボジアの産物として日本に伝えたことから、当初「カボチャ瓜」と呼ばれ、のちに「瓜」が落ちて「カボチャ」と呼ばれるようになりました。 漢字の「南瓜」は南蛮渡来の瓜の意味で、中国でも「南瓜(ナングァ)」と呼ばれています。

 

 かぼちゃは、他にも、「ボウブラ」、「南瓜(ナンキン)」、「唐茄子(トウナス)」と呼ばれることもあります。

 

追伸

 明日から11月7日までブログを休みます。

 2日~4日 息子に会いに関東へ行きます。

 6日~7日 自由民主政令都市議員連盟総会に出席(福岡市)

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。