サッカーワールドカップ

 Yahooニュースに面白い記事が載っていました。紹介します。

 ゲームは48分、柴崎岳の芸術的なスルーパスから、原口元気がサイドネットにボールを蹴り込んで日本が先制。さらに52分、香川真司からボールを預かった乾貴士がゴール右隅へ、無回転シュートを叩き込み、リードを広げた。

  思うようにパスが繋がらず、エデン・アザールやロメル・ルカクが苛立ちを見せる。予期せぬ2点のビハインドに、ベルギーが動揺しているのが伝わってくる。
 「一瞬夢を見ましたね」と長友は振り返った。
 「試合中、いけるんじゃないかって」。
  だが、その夢は一瞬にして砕け散る。

  ゲームの流れがにわかに変わるのは65分、身長194センチのマルアン・フェライニと、サイドアタッカーのナセル・シャドリが投入されてからだ。
  パワー、高さ、スピードを補強したベルギーが反撃の色を強めていく。
  そして69分、日本のゴールが破られる。乾のクリアボールが空中に舞い上がると、ヤン・ヴェルトンゲンがヘッドでファーサイドに折り返す。これがGK川島永嗣の頭上を越えて、サイドネットに吸い込まれるのだ。

 長友が振り返る。

 「正直、向こうが勢いづいたなって。1点返して相手が明らかに目を覚ましたというか。勢いがまったく違ったし、途中から入ってきた選手、フェライニと22番(シャドリ)。相当なフィジカルとスピードがあって、セットプレーもめちゃくちゃ怖かった」

  果たして、その不安は、現実のものとなる。74分、アザールのクロスをフェライニが頭で合わせ、再び日本のゴールネットが揺れるのだ。

  まるで往復ビンタのような日本の2ゴールで、ベルギーが目を覚ましたのは確かだろう。しかし、本気のベルギーと戦うことこそ本望だった、と西野監督は明かす。

 「今日のミーティングでも本気のベルギーと戦いたい。そのためには自分たちがフルパワーで、ベルギーの本気を引き出さなければいけない、と」

 今大会は、攻撃的でアグレッシブに、そして粘り強く献身的なサッカーを表現し、それでいて余力を残してグループステージを突破し、初のベスト8を目指した。

  優勝候補に挙げられるベルギーをあと一歩のところまで追い詰め、彼らの本気を引き出したのも今の日本の実力なら、2点のリードを守れなかったのも、アディショナルタイムにコーナーからカウンターを食らったのも今の日本の実力である。それこそが、世界との差なのだ。

 2018年7月2日にロシアのロストフで行われたベルギー戦は、本当の意味で、世界における日本の現在地が測れた名勝負だった。

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。