予算特別委員会 消防上下水道関係

 昨日(3月13日)、広島市議会平成30年度当初予算特別委員会が開催されました。

消防上下水道関係関係 
1、藤井敏子(日本共産党)「安佐南区」35分
 1)急傾斜地崩壊防止対策事業について
 2)八木緑井地区での雨水渠整備事業について

 

2、若林新三(市民連合)「安佐北区」28分
 1)水道の事業統合の水道料金への影響、職員の身分
 2)消防団への支援
 3)市街化区域外の下水道整備

 

3、山路英男(自民党・市民クラブ)「東区」50分
 1)浸水対策について
 2)効果的な下水道運営について
 3)水道事業の広域化について

 

4、金子和彦(自民党・保守クラブ)「安芸区」25分
 1)住宅密集地や林野で発生した火災への対応について

 

5、原 裕治(公明党)「西区」40分
 1)漏水の防止について
 2)下水道施設の老朽化対策及び耐震対策について

 

6、桑田恭子(市政改革ネットワーク)「佐伯区」55分
 1)水道事業について

 

7、木戸経康(自民党・市民クラブ)「安佐北区」40分
 1)消防活動用ドローンについて
 2)助成消防吏員の活躍について

 

8、安達千代美(公明党)「安佐南区」15分
 1)下水道への接続について

 

 以上8名の議員が質疑を行いました。