9月議会一般質問 2日目

 昨日(9月25日)、広島市議会平成29年第3回定例会(9月議会)が開催され一般質問2日目が行われました。

一般質問 2日目
1、海徳裕志(広島市民クラブ)「安佐南区」
 1)広島豪雨災害被災地の復興まちづくりについて
 2)JR可部線下祇園駅の自由通路等整備について
 3)地産地消の推進について

 

2、中原洋美(日本共産党)「南区」
 1)被爆地の責任を果たそう
  ・核兵器禁止条約について
  ・北朝鮮の拡・ミサイル問題について
  ・岩国基地強化について
  ・放射線影響研究所をヒバクシャの研究施設に
 2)比治山公園「平和の丘」構想について
 3)高齢者公共交通機関利用助成制度について
 4)認知症の方の支援について
 5)土砂災害被災者の再建支援について
 6)小学校の新入学学用品費の入学前支援について

 

3、山本昌宏(市民連合)「西区」
 1)通学路の交通安全について
 2)災害の危機管理について
 3)成人の発達障害者支援について
 4)地球温暖化対策について
 5)平和行政について

 

4、平野太祐(自由民主党・保守クラブ)「西区」
 1)平和推進の条例制定について
 2)デルタ部の浸水対策について
 3)飲酒運転の根絶に向けた取り組みについて
 4)市営住宅の更新について
 5)浅野氏入定400年と広島城について

 

 以上4人の議員が質問をしました。