冬至

 昨日(12月21日)は、冬至でした。
 昔から冬至には、南瓜(かぼちゃ)をはじめ、だいこんやうどんなどの「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。
 運が2倍になる食べ物とは「ん」が2つつく冬至の七種(ななくさ)とよばれる食べ物があります。

冬至の七草
「南瓜(なんきん)」「蓮根(れんこん)」「人参(にんじん)」「ぎんなん」
「金柑(きんかん)」「寒天(かんてん)」「うどん(うんどん)」の7つ。

 冬至は昼間の長さが一番短いと言われています。
 東京で確認しますと
    日の出が  6:47
    日の入が 16:32
 昨日の日中の長さは約9時間半しかありません。
 反対に昼間の長さが一番長い夏至(6月21日)の日の出、日の入りを確認すると
    日の出が  4:25
    日の入が 19:00
 夏至の方が約4時間半、日中の時間が長いのです。

 ちなみに広島市の冬至は
    日の出   7:13
    日の入り 17:04 
 となっています。今日からは少しづつ昼間が長くなっていきます。

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。