松江市

 昨日(10月28日)松江市議会に行きました。議長さんにお会いし松江市の状況等をお聞きしました。松江市は総人口 205,997人(推計人口、2016年8月1日)で松江市議会議員は定員34名だそうです。

 その後、健康福祉部の部長さんと課長さんにお会いし「松江市障がい者差別解消条例」について説明を受けました。
 国の「障害者差別解消法」施行を受けて、平成27年に制定に向けて活動を始め、平成28年7月4日に制定し、平成28年10月1日に施行されました。全国市町村で8番目の制定でした。現在までに制定している市町村は、北から仙台市・新潟市・さいたま市・国立市・八王子市・明石市・別府市です。

その後、「宍道湖しじみ館」に寄りシジミを買って帰りました。私はシジミの味噌汁が大好きで松江に行ったら必ず買って帰ります。広島でも太田川のシジミは形が良くとても美味しいです。

 宍道湖は日本有数のヤマトシジミ産地であり「宍道湖シジミ」のブランドは全国的に有名です。宍道湖のシジミは昨年まで青森県に漁獲量全国1を譲っていましたが、努力により本年全国1を取り戻したそうです。
 宍道湖には約300名のシジミ漁業者がいて、シジミ漁の風景は宍道湖の風物詩となっています。漁業者は「ジョレン」という漁具を使って、シジミを漁獲し、大きさをそろえて出荷します。また、シジミ資源が枯渇しないよう自主的な資源管理を実施しています。

≪シジミの種類≫
 日本に生息している代表的なシジミは、淡水にすむマシジミ、汽水域にすむヤマトシジミ、琵琶湖にしかすんでいないセタシジミの3種ですが、市場に出回るシジミの99%以上はヤマトシジミです。ヤマトシジミは、宍道湖など海水と淡水が混ざり合う汽水域に生息しています。

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。