お盆

 昨日(8月13日)からお盆休みに入っています。一昨日は墓掃除をしました。高速道路やJR・飛行機は帰省ラッシュになって混雑しています。
 我が家にも娘夫婦が帰ってきて、孫が家中走り回ってとても賑やかです。でも平生の生活と違うのでとても疲れます。

お盆の期間
 8月の13日から16日までの4日間で、お盆に入る13日を「盆の入り」「迎え盆」、お盆が終わる16日を「盆明け」「送り盆」と呼び、中日である14日、15日に法要や供養の儀式を行うのが一般的です。

、「お盆」という呼び方の由来については、盂蘭盆会(うらぼんえ)の音写語と言われています。
 盂蘭盆とはサンスクリット語で「逆さ吊り」という意味で、地獄のような苦しみに遭っている人を救うための法要を行うことを盂蘭盆会と言います。
 この盂蘭盆会と、元からの先祖供養が結びついたのが現在私達が行っている「お盆」と言われています。

我が家の仏壇(盆提灯を飾りました)

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。