梅雨らしくない

 昨日、久し振りに雨が降り散歩が出来ませんでした。今朝は非常に爽やかな朝を迎えています。妻と気持ちよく歩きました。今年の梅雨は梅雨らしくないと梅雨だとテレビが言っていました。そう言えば散歩が、出来なかったのは昨日だけでした。そして温度が低くて爽やかです。しかし、夜寝る時は寒くて、毛布と夏蒲団を重ねて掛けています。朝方、寒くて目が覚めていたのが無くなりました。

 

 と言う位変な梅雨となっています。6月14日に発生した台風7号が大陸の方に行き16日に熱帯低気圧に変わりました。17日正午に再び台風7号になりました。一度、台風でなくなった低気圧が発達して、再び台風になるのは、2009年17号以来5年振りです。
 そして18日午前3時、四国沖で温帯低気圧に変わりました。

 台風の定義について調べてみました。

 

台風とは
 熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが、このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海に存在し、なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上のものを「台風」と呼びます。

 

 台風は上空の風に流されて動き、また地球の自転の影響で北へ向かう性質を持っています。そのため、通常東風が吹いている低緯度では台風は西へ流されながら次第に北上し、上空で強い西風(偏西風)が吹いている中・高緯度に来ると台風は速い速度で北東へ進みます。

 

 台風は暖かい海面から供給された水蒸気が凝結して雲粒になるときに放出される熱をエネルギーとして発達します。しかし、移動する際に海面や地上との摩擦により絶えずエネルギーを失っており、仮にエネルギーの供給がなくなれば2~3日で消滅してしまいます。また、日本付近に接近すると上空に寒気が流れ込むようになり、次第に台風本来の性質を失って「温帯低気圧」に変わります。あるいは、熱エネルギーの供給が少なくなり衰えて「熱帯低気圧」に変わることもあります。上陸した台風が急速に衰えるのは水蒸気の供給が絶たれ、さらに陸地の摩擦によりエネルギーが失われるからです。

 

サイト内検索

 

キーワードを入れることで、サイト内記事が検索できます。